
ドイツ発祥のメステマッハーのライ麦パン。
味がおいしいのはもちろん、世界各国で愛されている理由のひとつに長期保存できることがあります。
ドイツパンの本場ドイツで作られたパンが自宅で簡単に楽しめるのも、メステマッハーのライ麦パンの賞味期限が長いから。
メステマッハーのライ麦パンは気密袋に入れたあと低温殺菌しているので長期保存が可能なんです。
今回は、メステマッハーの賞味期限や保存方法についてまとめました。
メステマッハーのライ麦パンの賞味期限は長い

メステマッハーのライ麦パンの賞味期限は15か月あります。
購入したタイミングによっては多少前後しますが、一般的な食パンの賞味期限が2~3日しかないことを踏まえると1年近く賞味期限があるのは長いですよね!
もしものときの非常食として常備している人も多いんだとか。
なんでこんなに賞味期限が長いの?と不思議に思うかもしれませんが、その理由はライ麦パンを気密袋に入れたあとに低温殺菌しているから。
メステマッハーのライ麦パンはぴっちりと袋に包まれて入っています。
一般的な食パンのように袋にゆとりがある感じはなくギチギチなのできれいに取り出すのが少し大変なのですが^^;
空気に触れないようにしてあるので、賞味期限が長く長期保存できるというわけです。
ただし、賞味期限が長いのも未開封の場合のみ。
メステマッハーのライ麦パンは保存料を使用していないので、開封後は早めに食べきりましょう。
一般的な食パンと同じように、2~3日以内には食べきるのがいいと思います。
メステマッハーのライ麦パン開封後の保存方法は?

メステマッハーのライ麦パンはとても乾燥しやすいパンです。
開封後は乾燥しないようにラップで包み、直射日光があたらない涼しい場所で保存しましょう。
ラップで包んだあとジッパー付きの袋に入れる・タッパーに入れる等、2重で保存すればより乾燥を防げるので安心ですね◎
ただし、気温が30℃を超えるような暑い日や湿度が高くムシムシするような日はカビが生えやすくなるため注意が必要です。
メステマッハーのライ麦パンは常温でも保存可能ではありますが、気温が高い日が続くようならば冷凍するのをおすすめします!

私は基本的に開封したら冷凍で保存しています
メステマッハーのライ麦パンの冷凍保存はいつまで可能?

メステマッハーのライ麦パンは冷凍保存すれば約2週間日持ちします。
冷凍保存の方法はこちら↓
- メステマッハーのライ麦パンを小分けにしてラップで包む
- ジッパー付きの袋に入れてしっかり空気を抜いてから冷凍庫で保存する
冷凍庫の中は思った以上に乾燥しやすいので、ラップとジッパー付きの袋で2重に保存するのがポイント。
メステマッハーのライ麦の香りをキープしたまま長期間保存できますよ。
メステマッハーのライ麦パンは1枚が薄いので常温でもすぐに解凍できるのが嬉しいです^^
そのままでもおいしいですが、常温で解凍したあとトースターで軽く温めるぐらいに焼くと食感がカリっとなって食べやすさがUPします。

私は焼いて食べるのが好きです!
カリッとして香ばしくておいしいです◯
メステマッハーのライ麦パンは一般的な食パンに比べるとボソボソした食感なので、慣れていないと食べにくいと感じるんですよね。
慣れてきたらそのボソボソした食感もクセになるんですが…。
メステマッハーの原材料であるライ麦は、バターやチーズといった乳製品と相性抜群です。
クリームチーズやサワークリームをぬるだけでもおいしいし、とろけるチーズをのせて軽くトーストしても◎
メステマッハーのライ麦パンだけで栄養価が高いので、オープンサンドとしてハムや卵といったたんぱく質をプラスするとそれだけで栄養バランスの整った食事になりますよ!
自分の好きな組み合わせでいろいろメステマッハーのライ麦パンを楽しんでくださいね^^
まとめ:メステマッハーのライ麦パンの賞味期限は長いけど開封後の保管には注意
- メステマッハーのライ麦パンの賞味期限は15か月
- メステマッハーのライ麦パンは保存料を使っていないので開封後は2~3日以内に食べきる
- メステマッハーのライ麦パンは常温保存可能だけど気温が高い時期はカビが生えやすいので注意する
- メステマッハーのライ麦パンは冷凍保存すれば約2週間日持ちする
メステマッハーのライ麦パンは1年以上常温で保存ができます。
買いだめしておけばいざというときも安心ですね^^
ただ、一度空気に触れると乾燥して傷みやすくなるので、開封後はできるだけ早めに食べ切りましょう。